東芝暖房洗浄便座 修理2025年10月31日 17時03分03秒


東芝SCS-T160温水洗浄便座


一昨日のスッキリ後に

ノズル洗浄動作中、お尻後部が生暖かい


そう、温水が吹いた状態のままノズル格納している

もちろんノズルが伸びてくるときも温水が吹く


故障かよ

とネット検索


なんとこの機種はよくある故障らしい


故障箇所は写真中央の青ホースが2本つながっているところ

流量調整バルブらしいです

東芝 T160 便座 流量調整バルブ 50440578

で、昨日ポチっておいたものが到着
東芝 T160 便座 流量調整バルブ 50440578

交換手順はYoutubeにも載っているので参考になる


その動画のようにこの↓ステッピングモータ?を

東芝 T160 便座 流量調整バルブ 50440578 ステッピングモーター

バラシてみたら、動画と全く同じ現象↓
東芝 T160 便座 流量調整バルブ 50440578 ステッピングモーター

ギアが一コマ欠けている

さすがに今時の便座は改良されているんだろうな…


このステッピングモータ単体で購入できるといいんだけど、

売ってなさそうだね

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパムコメント防止のため、
下段に半角で「abc」と入力してください

コメント:

トラックバック