ガードレールと仲良しに2012年11月04日 13時29分29秒

先日、かみさんがPOLO君を運転中、ガードレールと仲良しになりました。
polo接触直後


 とりあえず、コンパウンドで磨いたが、特に傷はなかったです。↓

polo接触 研磨後

 このくらいなら、裏から押せばと思って、タイヤハウスのカバーを外したんですが、手が入るところではなかったです。ハイ

 
 まあ、金掛けて直すほででもないので、自己デントリペアしました。

 ネットで「ひっぱり君」を購入。所詮素人ですね。
polo接触 ひっぱり後

かえって、デコボコ感が目立つような・・・

まあ、いなかじゃ、こんなもんかな?

超エコカー2012年11月04日 13時59分40秒

我が愛車CL9君ですが、

 給油履歴を確認してみました。
給油履歴

 上の写真のとおり、前回は半年間で427kmです。

 最後に給油したのは、去年の12月17日ですから、今日までの約11ヶ月間、ノン給油です。
 現在400kmですから、12月まで乗って500kmってところでしょうか。


 以上、一年間に50リッターしか喰わない「超エコカー」のお話でした。

なんか変だよTMAX2012年11月11日 14時25分54秒

普段から安全運転を心がけてるSpinman。
端っこまで使ってる

 端っこまで使ってます。

 実はタネがあります。


 一昨日乗り出したところ、セルフステアで切り込んでいくし、なんか異音がする。

 そろそろベアリングがやばいかなぁと思いつつ会社へ。

 駐車後、確認したがリアタイヤの空気がちょっと甘いかなと思われる程度で特に問題なさそう。



 で、また今日乗り出してみたら、明らかに症状が悪化している。

 「ん~~~」と思いつつ、4キロほど走って家に引き返したら、

4センチくらいの釘

 案の定、4センチほどの釘が。(写真はすこし引き抜いたあと)


 さすがに今日になると、ほとんど空気が抜けてました。でもまだ新しいタイヤなのでそれなりに走れてしまったようです。

 そういえば、取り回しも重かったなぁ。


 引き返し途中でいろいろ考えてた。

 「リアがパンクでもしてたら、キャスターが寝る方向になるから、ステアが切り込んでくのはおかしいんじゃないかな」・・・とか。

 まあ、よくわからんけど、実際に切り込んでいくんだからしょうがない。


 なにはともあれ、修理修理ということで、穴をキリみたいなのでグリグリ。

 続いて、↓これを
こいつを差し込んで

突っ込んで、
完了

完了です。

マウス更新?2012年11月17日 15時43分49秒


初代インテリマウス

 初代MicroSoft IntelliMouse Explorerです。
 Opticalでは第一号かもしれません。

 MicroSoftのサイトの「旧製品」を探してもこの型は載ってない。このあと出たタイプは載っているんだけどね。

 1999年当時は9,800円という高級品。
 物持ちのいいSpinmanは、ちょっと不具合あったけど、捨てられずに押入れに眠らせてました。


 ここ数年使っていたワイヤレスマウス、Windows8(7もだけど)になり「マイクロソフト マウス キーボード センター」とかいうのになってから、うまく設定できない。

 そんな訳で、新しいマウス探してたんだけど、なかなか好みのがない。

 そこで登場するのが、この初代IntelliMouse Explorer。


 押入れから起こしてきました。

 塗装は剥がれ、ボタンの戻りも変だったけど、
 中身ばらして、掃除、塗装で復活です。

インテリマウス

有線になっちゃったけど、お気に入りマウスなんで、良しとします。

TMAX Rホイールベアリング交換2012年11月18日 19時50分22秒

愛機TMAXも44,000km超。

ホイールベアリングもそろそろやばいかと。


今日はリアホイールのみです。


で、最初の難関です。

「クラッチハブ」というものの取り外しですが、緩みません。

タイヤが固定できないのでなかなか力が入らないので、結局、
クラッチハブ

エアーインパクトの登場です。


続いてベアリングの取り外しですね。

手ごろな道具がなかったんで、さびさびの鉄筋棒の切れ端で打ち抜きました。
ベアリング交換01

この辺の詳細はググれば、判ると思います。

↓抜いた後の写真です。
ベアリング交換02

TMAXのリアのベアリングは2種類。

「6303DDU」と「6203DDU」です。
末尾の「DDU」はメーカーにより表記が違って、

NTN製なら「LLU」
koyo製なら「2RS」みたいです。

Spinmanとしては、NSK製への個人的信頼度が高いので「DDU」となりました。

ちなみに純正はkoyo製です。

取り外したベアリングを空けてみると
ベアリング交換03
大きいほうのベアリングがちょっとグリスが減ってたような感じ。

回した感じは問題なさそうでした。

↓打ち込んだ後はグリスを注入し、
ベアリング交換04
組み上げ完了です。

ちなみにシャフトの締め付けトルクは104N/mです。

先週に引き続き2012年11月25日 17時03分48秒

 
TMAXのフロントホールベアリングの交換です。(距離44,300kmくらい。)

早くも、やってしまいました。
オイルシールのスプリング
右側のベアリングの外側についているオイルシールですが、

なかなか抜けずにドライバでこじってたら、

内側のスプリングがびろびろに・・・

部品は用意してなかったので、

スプリングを伸ばして、二重巻きでおさめました


で、今回のベアリング抜きは、
アンカー
アンカーを使ってみました。

なかなか、引っかからなかったんですが、4回目で成功。

新品のベアリングは、NSKの「6302DDU」×2です。

外したkoyoのベアリングもですが、刻印がないので裏表がわかりません。


タイヤ外したついでに、ディスクプレートも交換することにしました。

新品は4mm厚、使用限度は3.5mm、計ってみたら3mmでした。

恐れていた頭なめもなく、取り外し、
ねじロック
ねじロックを塗布して装着です。

ディスクパットはまだ5mm残っているので、もちろん再利用です。
すでに9,800km走行。持つねGoldenPad)
パッド研磨
右側が研磨後です。かなりテキトーです。

新品は気持ちいい
新品は気持ちいいね!


作業中、ねこらがやってきたので、親子ツーショットを
cats

なんだか怒っているような顔つき。右が親です。