仕方なく 初PayPay ― 2025年08月21日 20時59分27秒
3年半以上使ったJADOのドラレコT860
ふと気が付いたらフロント映像が録画されていない
普段はリア映像しか映してしないので、気が付かなかった
で取りあえず外したフロントカメラ
ネット検索したら、同じ症状の方がいるみたいで、
交換して直ったとか
音声は録音されているので、カメラ交換で直るかと思い
同電圧の5VであるUSBウェブカメラを加工して繋いでみた
が結局ダメ
Youtubeにはサポートとのやり取り動画があったが、
PayPay払いでの購入とのこと
でもダメもとでカメラ単体購入したかったので、
サポートにメールで連絡
サポートも購入が無駄にならないよう気を使ってくれて
色々問い合わせてきてくれた
で、結局購入できることとなったが、問題はPayPay
個人的にPayPayまで手を広げたくなかったが
これだけのために使ってみるかと…
そこでまた問題
JADOサポートの送金先名義が会社名ならともかく
個人名になってる
メールでサポートにその旨問い合わせをしたが、的確な回答が返ってこない
「番号打って、PayPayの手順に沿って」みたいな回答(ちょっとがっかり)
今後PayPayを使い倒す人ならいいけど、今回だけの予定だし
結局コンビニまで行って3000円チャージ
そして家帰って落ち着いて送金

余った500円分どうしようかと思ったが、
クレジット登録したので、Yショッピング時に全額使えるみたい
良かった(ダメなら郵便局で切手でも買おうかと思った)
→カメラは2日後には到着
交換して無事完了 以上、初PayPAyのお話でした



コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。