給湯器壊れた2024年06月16日 22時54分36秒

先日

17年ほど使ったノーリツの給湯器OTQ-4701SAY

ついに壊れました


ノーリツの代理店さんに見に来ていただきましたが、部品手配可能とのこと


まあ1週間くらいかかるとのことと

もうぼちぼち品薄も解消してきたことなので、修理はやめ、交換することに


接続部が概ね近い位置にある後継機のOTQ-4706SAYをネットでポチリ


配管をバラシ、接続部や口径を確認し

石油給湯器交換

銅管の溶接やらできないので、

材料選定し、AmazonやMonotaRoやらで調達


フレキを使って接続完了

石油給湯器交換

防寒は冬までにのんびりやるとするか

KSRうんともすんとも2024年06月17日 20時25分07秒

仕事帰りにスーパーで買い出し


エンジンが温まってると掛りにくいKSR

買い出し終わって帰ろうとキックしたら

一瞬掛ったと思ったらエンスト


その後何回キックしてもエンジンが掛らず

押し掛けも試したが爆発する気配がない💦


とりあえず気を取り直して記念撮影

KSRエンジン不動

またプラグが死んだかと

手持ちのプラグに交換

しかし掛らず


なんだかガソリンが来てない感じ

そういえばプラグが濡れてなかったのを思い出した


リザーブにしてみても変わらず


頭を抱えてしゃがみこんでたところ、なんと

KSRエンジン不動

キャブがインシュレーターから外れてる😨

原因わかってホッとした


この箇所は常時負圧の箇所だからと思い軽く締めていたのが原因

整備不良だね


一瞬だけエンジン掛ったとき、けっちん食らうように止まったから

その時逆圧が掛り、すっぽ抜けたんだろうけど


いまさらながら勉強になったぞ